園での出来事 【2020年度】

■令和2年9月2日 交通安全教室

宮崎南警察署より交通安全指導員のお姉さんが3人保育園に来てくれて交通安全教室を開いてくれました。
交通安全教室では、お姉さん達がパネル絵本や手遊び、ゲームなどで楽しく交通安全について教えてくれました。
ゆりぐみさんは、実際に信号機のついた横断歩道を渡る練習もしました。
4月からの小学校への登下校もバッチリですね。
交通安全教室で教えてもらった3つのお約束です。

1.とびだしはしません。
2.信号を守ります。
3.道路ではあそびません。

とっても大切なお約束覚えていてほしいですね。



■令和2年9月9日 歯科教室「歯ぁ~とキッズ」(3歳以上児)

宮崎市保健所より歯科衛生士の方が二人見え、歯科教室「歯ぁ~とキッズ」を開いて下さいました。
動物と人間との歯の違いや歯の役割を、紙芝居やクイズ、人形などを使って楽しく教えてくれました。
最後は、実際に歯磨きをして、歯磨き指導までして下さいましたよ。
歯は一生の宝物です。乳児期、幼児期の時期からしっかり歯磨きを週間づけていきたいですね。



■令和2年9月16日 9月お誕生会

月に一度のお楽しみ。9月生まれのお誕生会です。
9月は、9人のお友達がお誕生日を迎え、ステージにあがりお祝いしてもらいました。
ステージの上、とっても嬉しそうな表情を浮かべていたお友達でした。
保育士からの出し物のプレゼントや各クラスの歌の発表はもちろん、最後は体操戦隊げんきスイッチマンが来てくれて、大盛り上がり!!一緒に体操をしてとっても楽しい誕生会になりました。
9月生まれのお友達お誕生日おめでとう!!



■令和2年9月17日 敬老の日手紙投函(ゆり)

9月21日は、敬老の日でした。
保育園のゆりぐみさん、すみれぐみさんではそれぞれ大好きなおじいちゃんおばあちゃんにむけて絵を描いたり、覚えたての文字などを書いたりしてお手紙をかきました。
かいたお手紙をもってゆりぐみさんがお散歩がてら近所のポストまで投函に行きましたよ。
お手紙を手に嬉しそうなゆりぐみさん。最後は無事に届きますようにとみんなで手を合わせてお願いしました。
みんなの手紙が無事に届きますように☆ミ