■令和5年9月6日 交通安全教室 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宮崎南警察署より3名の交通安全指導員のお姉さんが保育園に来られ、交通安全教室を開いてくれました。 交通安全教室では、紙芝居やミラクルクイズなど、子ども達が交通安全について楽しく学べるよういろいろな小道具を準備して下さり、とっても楽しい1時間でした。 また、ゆりぐみさんは、実際に信号機のついた横断歩道を渡る練習もさせてもらいました。 4月からの小学校への登下校もバッチリですね。 最後は、パトカーと白バイも保育園に来てくれて記念写真も撮りました〜♪ 交通安全教室で教えてもらった3つのお約束です。 @とびだしはしません A信号を守ります B道路ではあそびません ■令和5年9月13日 9月お誕生会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 月に一度のエンジョイタイム。お誕生会。 今月は8名(欠席1名)のお友達が誕生日を迎えお祝いしてもらいました。 保育士からはペープサートや、食べ物クイズゲームや手遊び等、出し物のプレゼント。 最後は、モリモリマッチョマン改めポポポポーズマンが来て、みんなで運動会で披露する体操をして大盛り上がり。 今月もみんなで楽しい時間を過ごしました。 ■令和5年9月14日 敬老の日手紙投函(ゆり) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日は、敬老の日でした。 保育園のゆりぐみさん、すみれぐみさんではそれぞれ大好きなおじいちゃんおばあちゃんにむけて絵を描いたり、覚えたての文字などを書いたりしてお手紙をかきます。 かいたお手紙をもってゆりぐみさんがお散歩を兼ねて近所のポストまで投函に行きましたよ。 お手紙を手に嬉しそうなゆりぐみさん。 最後は無事に届きますようにとみんなで手を合わせてお願いしました。 みんなのお手紙喜んでもらえたかな☆ミ >>過去の記事を読む<< |
令和5年度 入園のしおりを見る (PDF形式) |