■令和5年5月9日 新玉ねぎ収穫(ゆり) ![]() ![]() ![]() ![]() ゆりぐみのお友達が昨年11月に植えた新玉ねぎの苗が大きくなり、収穫の時期を迎えました。 この日は天気も良く絶好の収穫日和。 大きく育った新玉ねぎに目をキラキラさせ、いざ収穫!!土の中から力いっぱいにひっぱった新玉ねぎはとっても大きくて、みんなでびっくり。 そんな新玉ねぎが土の中からた〜くさんでてきて、嬉しそうに収穫を楽しんでいた子ども達でした。 持って帰った新玉ねぎ。 ご家庭でいろいろな料理を作って下さりありがとうございました。 子ども達から「玉ねぎ美味しかった!!」という感想をたくさんいただき、私達も嬉しくなりました。 ■令和5年5月10日 春の遠足 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月の風が気持ちよくとっても良い天気。まさに春の遠足日和。 それぞれクラスごとに分かれバスに乗って公園まで遊びに行きました。 保育園の園庭とはまた違い公園の遊具で遊んだり、虫探しに夢中になったりとそれぞれに楽しい時間を過ごしていた子どもたち。 そして・・・。遠足の一番のお楽しみはやっぱりお弁当におやつタイム♪ 5月の風を感じながら美味しいお弁当を食べて、たくさん遊んで、とてもHappyな一日になりました。 ■令和5年5月12日 そら豆の収穫(ゆり) ![]() ![]() こども農園の畑にそら豆が実りました。 名前の由来の通り、空に向かって伸びるそら豆。 そして、絵本「そらまめくんのベッド」の中で出てくるそら豆の中のふわふわ綿のようなベッド。 いろいろな発見もあり、たくさん実ったそら豆を嬉しそうに収穫するゆりぐみさんでした。 持って帰ったそら豆、ご家庭でのお料理ありがとうございました。 ■令和5年5月22日 どろんこ遊び(ゆり) ![]() ![]() ![]() ![]() 砂場で泥んこ遊びを楽しみました。 この日は汚れてもよい服で登園。 どろんこ遊びが始まる前から汚す気満々の子ども達(笑)一生懸命ペットボトルに水を汲んできては砂場に流して泥の感触を楽しんだり、みんなで山を作ってトンネル掘って水を流し、水路や池を作ったり、泥だらけになって楽しそうな子ども達でした。 ■令和5年5月24日 5月お誕生会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな大好き!!誕生会。 月に一度のみんなのお楽しみです。 5月は、11人のお友達がお誕生日を迎え、ステージにあがりお祝いしてもらいましたよ。 ステージの上、みんなに手を振って祝福に応えてくれる子や照れて固まっている子。 みんなそれぞれでとっても可愛いかったです。 お誕生者の紹介の後は、先生達からの出し物のプレゼント。 シルエットクイズやパネルシアターにみんなでダンスもして盛りだくさん。 とっても楽しい時間となりました。 5月生まれのお友達お誕生日おめでとう!! ■令和5年5月27日 ジェンダー平等講習会(保護者・職員) ![]() 保護者・保育士合同講習会が行われました。 ジェンダー平等についてのお話しは、私達大人が持つ固定観念に気付けるとても学びの深い時間となりました。 男女共同参画社会に向けて私達もできる事からやっていきたいですね。 講師の先生、参加して下さった保護者の皆様有難うございました。 >>過去の記事を読む<< |
令和5年度 入園のしおりを見る (PDF形式) |